おかか混ぜ込みご飯(生後1歳〜1歳半ころ)

味のポイント
削りたてのかつお節の何とも言えないいい「香り」。お料理を舌だけでなく「味覚・嗅覚・触覚・聴覚・視覚」の五感で楽しむことは食育においてとても大切です。
熱々のごはんと混ぜることでかつお節の香りがふわっと立って、子どもたちの嗅覚を刺激してくれます。かつお節パックは少量使いきりでいつでも削りたての香りが楽しめます。お茶をかけてお茶漬けにしてもさらっとおいしく食べられますよ。
(管理栄養士 東原 郁子)
材料(1人前 90g)
| ごはん | 1人前(90g程度) |
| しらす | 1.5g(小さじ1/2程度) |
| カットわかめ | 0.5g |
| カツオブシ | 1P(2g) |
| 白ごま | 少々 |
| 塩 | 少々 |

作り方
- しらすは湯通しして塩抜きし、カットわかめはお湯で戻して細かくきざむ。
- 全ての材料を炊きあがったごはんに混ぜ込んで器に盛る。
※薄削りの食感が気になる場合はお手軽かつおパウダーにして混ぜてもよい。
【お手軽かつおパウダー】
① フライパンでカツオブシ1Pを乾煎りする。
② 粗熱を取り、指で細かくすりつぶす。



おかか混ぜ込みご飯の栄養価
(カツオブシ2g使用時)
| エネルギー(kcal) | 157 |
|---|---|
| 塩分(g) | 0.3 |
| たんぱく質(g) | 4.7 |
| 脂質(g) | 0.9 |
| 炭水化物(g) | 33.8 |
| カルシウム(mg) | 28 |
| マグネシウム(mg) | 16 |
| 鉄(mg) | 0.4 |
| 亜鉛(mg) | 0.7 |
| 葉酸(μg) | 5 |
| 食物繊維(g) | 1.7 |
|---|---|
| ビタミンA レチノール当量(μg) | 5 |
| ビタミンB1(mg) | 0.03 |
| ビタミンB2(mg) | 0.02 |
| ビタミンB6(mg) | 0.04 |
| ビタミンB12(μg) | 0.5 |
| ビタミンC(mg) | 0 |
| ビタミンD(μg) | 1.0 |
| ビタミンE トコフェロールα(mg) | 0 |
